【防災×キャンプ両取り】スーパーウエイ LEDランタン 20000mAh レビューと評価

【防災×キャンプ両取り】スーパーウエイ LEDランタン 20000mAh レビューと評価 ライト

導入

「停電しても家族を守れる光源が欲しい」──そんな悩みを抱える私・いざってトキオ(30代アウトドア好きパパ)が手にしたのが Superway(スーパーウエイ) LEDランタン 20,000mAh
1600lm(ルーメンの高輝度、QC3.0急速充電、IP65防水という三拍子をそろえつつ、価格は1万円前後。コスパ最強クラスと言われる理由を、まずはスペック表で整理してみた。

項目内容
明るさ最大1600lm/100段階調光
光色昼光色・昼白色・電球色・赤色+SOS点滅
バッテリー20,000mAh(QC3.0 22.5W出力)
防水防塵IP65
設置方法強力マグネット・三脚穴・カラビナ
実勢価格7,500〜13,000円

Superway(スーパーウエイ)LEDランタン 20000mahレビュー

・1600lm(ルーメン)の爆光と100段階調光でタープ下もテント内も昼間並みに明るい。常夜灯レベルの5lmまで絞れるのが便利

・四色切替で料理中は昼白色、就寝前は電球色、虫よけは赤色とシーン演出が自在。SOS点滅は長押し1秒で起動

・20,000mAh+QC3.0急速充電で iPhone15 を約2.8回満充電。停電時でも家族3人のスマホをカバー

・IP65&タフ設計。8月のゲリラ豪雨で放置テスト→ノートラブル。ABS+PC樹脂ボディは1.2m落下でも傷のみ。

気に入った点気になった点
・爆光1600lmでサイト全体が昼間
・残量が数値表示で安心
・マグネット&三脚穴で設置自由
・フル充電に約8時間
・本体480gでポケット運搬は無理
・ボタン刻印が小さく暗所で探しにくい

Superway(スーパーウエイ) LEDランタン 20,000mAh ユーザー 口コミまとめ

・「メインランタンはこれ1台で十分。スマホも同時充電できて荷物が減った」
・「豪雨キャンプでビクともしなかった。数字残量表示が安心」

悪い口コミ

・充電に時間がかかる/急な準備に不向き
・重量が重い/UL装備では敬遠

→ QC対応充電器を使えば6時間台まで短縮でき、車移動派なら許容範囲。

良い口コミ

・明るさが桁違いでメイン化できた
・モバイルバッテリー機能が超便利
・色温度切替で子どもが寝付きやすい
・マグネット固定が車中泊と相性良い
・付属ケースが頑丈で収納しやすい

結論

光源と蓄電を一体化したギアは多いが、1600lm×20,000mAh×QC3.0で1万円前後は唯一無二。フル充電8時間と480gの重さはデメリットだが、車&ファミリー主体の私にはノーダメージ。停電時に家族のスマホを同時に賄える保険と考えれば軽い投資だ。家族の安全を最優先するなら買って損なし。ただし徒歩・UL志向のソロには重さがネックなので軽量モデルも検討を。

※2025年8月時点の情報。購入前に最新仕様を要確認。

まとめ

・1600lm+100段階調光で昼夜問わず快適
・QC3.0急速充電対応の20,000mAhでスマホも安心
・IP65&マグネット&三脚穴で設置自由度バツグン
・重さと充電時間はあるが車&ファミリー用途なら許容範囲

防災対策を視野に入れたライト選びで迷ったら、まずはこの1台Superway(スーパーウエイ) LEDランタン 20,000mAhをチェックしてみてほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました