導入
コールマンのLEDランタンは、キャンプだけでなく防災用品として多くの家庭で注目されています。特に「クアッドマルチパネルランタン」は、1台で本体とパネル4枚に分かれ、家族5人分の照明として使える画期的な商品です。停電時に家族全員分の照明をどう確保するか、災害時のスマホ充電はどうするか——そんな悩みを一気に解決してくれるのが、このランタンの最大の魅力です。
私も以前、台風による停電で懐中電灯が足りず困った経験があります。コールマンのランタンなら、キャンプでも防災でも使える一石二鳥の実用性があり、実際に多くのユーザーから高い評価を得ています。
今回は、コールマンのLEDランタン、特に防災用として最適な「クアッドマルチパネルランタン」を中心に、実際のユーザーの口コミ評判をもとに徹底レビューしていきます。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 商品名 | コールマン クアッドマルチパネルランタン |
| 最大の特徴 | 4枚の発光パネルが取り外し可能、1台で5つの照明に |
| 明るさ | 最大800ルーメン(電池8本使用時) |
| 連続点灯時間 | High約20時間~Low約400時間 |
| 電源 | 単1電池8本(または4本でも使用可能) |
| 特殊機能 | USB充電ポート搭載、IPX4防水対応 |
| 価格帯 | 8,000~10,800円(税込) |
| 向いている人 | ファミリーキャンパー、防災対策を重視する家庭 |
コールマン ランタンの商品レビュー
最大の特徴:4枚の発光パネルが取り外し可能
コールマン クアッドマルチパネルランタンの最大の特徴は、なんといっても4枚の発光パネルが本体から取り外せることです。本体は800ルーメンの明るいメインランタンとして使いつつ、トイレに行く時や各部屋に戻る時には、パネルを1枚ずつ取り外して懐中電灯として使用できます。
発光パネルはマグネット式で着脱が簡単。冷蔵庫やドアに貼り付けたり、可動式のハンドルでフックに引っかけたり、自立させて置き型ライトとしても使えます。災害時だけでなく、キャンプでもテント内に吊るしたり、調理台に置いたりと、使い道は無限大です。
本体にもライトが付いているので、パネルをすべて外した状態でも本体近くを照らすことができます。つまり、1台で最大5つの照明として機能するのです。これなら家族4人それぞれがパネルを持ち、リビングには本体を置くという使い方ができます。
| 使用モード | 明るさ | 使用例 |
|---|---|---|
| 本体+パネル4枚 | 最大800ルーメン | リビング全体を照らすメインランタン |
| 本体のみ | 四隅のライトが点灯 | テーブルランタン、常夜灯 |
| パネル1枚(懐中電灯モード) | 最大100ルーメン | トイレ、寝室、廊下の移動時 |
| パネル1枚(ランタンモード) | High 100ルーメン / Low 25ルーメン | テント内、枕元、作業灯 |
USB充電ポート搭載で災害時も安心
本体にはUSB充電ポートが搭載されており、スマートフォンや携帯電話の充電が可能です。停電時に最も困るのが、情報収集や緊急連絡のためのスマホのバッテリー切れ。このランタンがあれば、照明を確保しながら同時にスマホも充電できるので、災害時の安心感が段違いです。
乾電池から充電する仕組みなので、電池のストックさえあれば長期間の停電でも対応できます。これはキャンプ場でも同じで、電波が悪く電池の消耗が激しい時に重宝します。
圧倒的な明るさと長時間使用
電池8本使用時の明るさは最大800ルーメンで、部屋全体を十分に照らせる明るさです。明るさは3段階調整(High/Medium/Low)が可能で、Highモードで約20時間、Lowモードならなんと約400時間も連続点灯できます。
電池4本でも使用可能で、その場合は約500ルーメン(Highモード)となります。多少明るさは落ちますが、テーブル周りを照らす程度なら十分です。長期避難に備えるなら、電池のストックを多めに用意しておくと安心です。
乾電池式の安心感
充電式ではなく乾電池式というのも、防災用品としては大きなメリットです。充電式だと停電中に充電できず、バッテリーが切れたら終わりです。しかし乾電池式なら、電池さえストックしておけば何日でも使い続けられます。
単1電池は少し高価ですが、災害時の安心を買うと考えれば納得のコストです。普段はキャンプで使い、いざという時は防災用に——そんな二刀流の使い方ができるのも、コールマンならではの信頼性です。
IPX4防水対応で雨天でも安心
IPX4対応の防水性能があり、全方向からの水しぶきに耐えることができます。キャンプ中の急な雨や、屋外での作業時にも安心して使えます。ただし、直接水をかけたり水没させたりすると故障するので、雨ざらしは避けましょう。生活防水レベルですが、この機能があるだけで用途が広がります。
コールマン ランタンについてのユーザーの口コミ
実際にコールマンのランタンを使用しているユーザーの口コミを集めました。良い点も悪い点も含めて、正直な評価を見ていきましょう。
悪い口コミ
・単1電池8本必要で重い
「明るさは申し分ないけど、単1電池を8本入れるとかなりの重さになる。持ち運びは少し大変」という声がありました。確かに電池8本を入れると約1kg以上になり、ずっと持ち歩くのは疲れます。ただし、パネルを分離すれば1枚約100gと軽量なので、移動時はパネルを使い、本体はリビングに据え置きという使い方がおすすめです。重さがある分、安定感もあるのでテーブルに置いても倒れにくいというメリットもあります。
・ランニングコストが高め
「単1電池は高価なので、頻繁に使うとランニングコストがかかる」という意見もありました。確かに単1電池は1本100円以上しますので、8本だと800円以上かかります。しかし、Lowモードで使えば約400時間も持ちますし、防災用として考えれば安心料として納得のコストです。普段はキャンプで使い、災害時には備蓄電池で対応するという使い方なら、コスパも十分良いと言えます。
良い口コミ
・明るさが圧倒的で部屋全体が照らせる
「800ルーメンは本当に明るい!停電時でも部屋全体が明るくて、不安が和らいだ」という口コミが多数ありました。真っ暗な部屋でも十分な明るさが確保でき、食事の準備や子供の世話もスムーズにできます。
・4つに分けられるので家族それぞれが使えて便利
「家族4人がそれぞれパネルを持って別々の部屋に行けるのが最高」「子供に持たせても安全で、とても喜んでいる」という声も。LEDなので火事や火傷の心配がなく、子供でも安心して使えるのがポイントです。
・スマホ充電ができるのが本当に助かる
「災害時にスマホが充電できるのは心強い」「キャンプ中にスマホの充電ができて便利」という評価が非常に多いです。情報収集や緊急連絡の手段を確保できることは、防災用品として最重要です。
・パネルがマグネットで便利
「冷蔵庫にくっつけられるので、冷蔵庫を開ける時に便利」「車内の天井にくっつけて車中泊で使っている」など、マグネット機能の評判も上々です。金属部分ならどこにでも貼り付けられるので、アイデア次第で使い方が広がります。
・キャンプでも防災でも使えて一石二鳥
「普段はキャンプで使って、いざという時は防災用にと考えて購入した」「実際に台風で停電した時に大活躍した」という口コミも多く、キャンプと防災の両面で活躍しています。
・防水機能があるので雨でも安心
「キャンプ中に急な雨が降ったけど、防水なので問題なく使えた」という声もあり、IPX4対応の防水性能も高評価です。
いざってトキオの結論
私、いざってトキオとしては、コールマンのクアッドマルチパネルランタンは防災用品として間違いなく「買い」だと断言できます。
実際、私も以前の台風で停電を経験した時、懐中電灯が2本しかなく、家族全員分の照明を確保できずに困りました。トイレに行く時に誰かが懐中電灯を持っていってしまうと、残された人は真っ暗な中で待つしかない——そんな不便さを身をもって体験しました。
このランタンがあれば、そんな心配は一切不要です。1台で家族5人分の照明が確保できるというのは、防災用品として本当に理想的だと思います。しかもスマホの充電までできるとなれば、これ以上の安心はありません。
「単1電池8本は重い」「ランニングコストが高い」という声もありますが、それは防災という観点から見れば些細なデメリットです。重さがあるからこそ安定感があり、テーブルに置いても倒れにくい。電池代がかかるといっても、Lowモードなら400時間も使えるので、むしろ十分すぎるコスパだと思います。
何より、コールマンという120年以上の歴史を持つ信頼のブランドが作った商品だという安心感があります。東日本大震災や熊本地震の際にも物資支援を行っていた企業ですから、防災への理解も深い。そんなコールマンが作った防災対応ランタンなら、信頼して任せられます。
私自身、キャンプでもコールマン製品を愛用していますが、品質の高さと使いやすさは折り紙付きです。このクアッドマルチパネルランタンも、キャンプで使えば家族みんなでパネルを分けて楽しめますし、いざという時には家族の安全を守る防災用品として活躍してくれます。
「備えあれば憂いなし」——これが私のモットーです。このランタンがあれば、次に停電が来ても、家族全員が安心して過ごせる。そんな確信を持てる商品だからこそ、自信を持っておすすめします。
価格は8,000~10,800円程度ですが、懐中電灯を4本買うコストと収納スペースを考えれば、むしろお得です。何より、この安心感は何物にも代えがたい価値があります。
まとめ
コールマン クアッドマルチパネルランタンは、キャンプだけでなく防災用品としても最適なLEDランタンです。1台で本体とパネル4枚の計5つの照明として使え、家族全員分の明かりを確保できます。
・4枚の発光パネルが取り外し可能で、1台で5つの照明に
・最大800ルーメンの圧倒的な明るさで部屋全体を照らせる
・USB充電ポート搭載で災害時のスマホ充電も可能
・乾電池式なので停電中でも長期間使用できる安心感
・IPX4防水対応で雨天時やアウトドアでも活躍
・LEDなので火事や火傷の心配がなく、子供でも安全
実際のユーザーからも「家族それぞれが使えて便利」「スマホ充電ができて助かる」「明るさが十分で安心」という高評価の口コミが多数寄せられています。重さやランニングコストを気にする声もありますが、防災用品としての安心感を考えれば、十分納得できる範囲です。
キャンプと防災の両方で使える一石二鳥の実用性、コールマンブランドの信頼性、そして家族全員の安全を守れる安心感——これらすべてを備えたクアッドマルチパネルランタンは、「いざという時」のために本当におすすめできる防災用品です。
余談ですが、今の時期だけクリスマス限定の以下の商品が人気です。防災用とは別にコールマン愛用者ならおすすめです。



コメント