【実体験】ポータブル電源Jackery 1000 New・1000 Plus違いレビュー|どっちが買い?

【実体験】ポータブル電源Jackery 1000 New・1000 Plus違いレビュー|どっちが買い? Jackery(ジャクリ)

導入

こんにちは、いざってトキオです。

最近、防災用品やキャンプグッズのお問い合わせで一番多いのが「Jackery 1000 NewとJackery 1000 Plusってどう違うの?」という質問なんです。

私も実際に両方使ってみて分かったことがあるので、今回は3万円の価格差に見合う性能差があるのか、正直にレビューしていきます。

先に結論を表にまとめておきますね。

項目Jackery 1000 NewJackery 1000 Plus
容量1070Wh1264Wh
出力1500W2000W
重量10.8kg14.5kg
価格(セール時)76,890円131,820円
拡張性なし最大5kWhまで
ポータブル電源 Jackery(ジャクリ)公式サイト

この違いが、あなたの使い方にとってどれだけ重要かを一緒に見ていきましょう。

ポータブル電源 Jackery(ジャクリ) 1000 Newと1000 Plusの違いのレビュー

最大の違いは「携帯性 vs パワー」

私が実際に使ってみて一番感じたのは、この2機種は完全に狙っているユーザーが違うということです。

Jackery 1000 Newは「持ち運びやすさ重視」で、Jackery 1000 Plusは「パワーと拡張性重視」なんです。

重量の差は想像以上にデカい

・1000 New:10.8kg(車のタイヤ1本分)
・1000 Plus:14.5kg(1歳の子供を抱っこしている感じ)

この3.7kgの差、数字で見ると大したことないように思えますが、実際にキャンプサイトまで運ぶとなると結構しんどいです。

私の場合、車中泊メインなら1000 Plusでも問題ないですが、テント泊で荷物を持ち歩くなら1000 Newの方が圧倒的に楽でした。

出力の500W差が決め手になるケース

家電消費電力1000 New1000 Plus
電子レンジ1200W×
IH調理器1400W×
ドライヤー1200W×
ポータブル冷蔵庫60W
LED照明20W

キャンプで「お湯を沸かしたい」「ちょっと調理したい」程度なら1000 Newで十分です。

でも「本格的な料理を作りたい」「車中泊で家と同じような生活をしたい」なら1000 Plusじゃないと厳しいですね。

価格差54,930円をどう考えるか

セール価格で比較すると、約55,000円の差があります。

この差額で、

・194Wh容量アップ
・500W出力アップ
・拡張バッテリー対応
・3.7kg重量増

正直、「ちょっと高いかな」というのが私の本音です。

でも長期的に考えると、拡張バッテリーを後から追加できる1000 Plusの方が結果的にコスパが良い可能性もあります

ポータブル電源 Jackery 1000 Newについてのユーザーの口コミ

実際の購入者の声を見てみると、やはり軽量性とコストパフォーマンスが高く評価されていますね。

悪い口コミ

・出力が1500Wなので、電子レンジやIHが使えなくて不便
・容量が思ったより少なくて、一晩で空になってしまった

確かに高出力家電を使いたい人には物足りないかもしれません。ただ、キャンプや災害時の最低限の電力確保という目的なら十分だと思います。

良い口コミ

・10.8kgで女性でも持ち運びがしやすい
・76,890円という価格でこの性能は大満足
・扇風機なら一晩中使えて快適だった
・充電が1時間で完了するのが便利
・コンパクトで車に積みやすい
・災害時の備えとして安心できる
・リン酸鉄バッテリーで長持ちしそう

私も同感で、特に持ち運びやすさは1000 Newの最大の魅力だと思います。

ポータブル電源 Jackery(ジャクリ)公式サイト

ポータブル電源 Jackery 1000 Plusについてのユーザーの口コミ

1000 Plusは高出力と拡張性が評価されている一方で、重量や価格への不満も見られます。

悪い口コミ

・14.5kgは予想以上に重くて、持ち運びが大変
・価格が高すぎて、もう少し安くなってほしい

確かに重量は実際に持ってみると「ずっしり」きます。ただ、その分パワーがあるので、車中泊メインの人なら問題ないレベルです。

良い口コミ

・2000W出力でIH調理器も余裕で使える
・1264Whの大容量で2日間のキャンプでも安心
・拡張バッテリーで5kWhまで増設できるのが魅力
・充電速度が1.7時間と早い
・アプリで遠隔操作できて便利
・ソーラーパネルとの組み合わせが最高
・災害時の備えとして家族分の電力が確保できる
・5年保証で長期的に安心

やはり「本格的に使いたい」という人からの評価が高いですね。

ポータブル電源 Jackery(ジャクリ)公式サイト

結論:どっちがおすすめ?

私なりの結論を正直に言うと、用途によって完全に分かれると思います。

Jackery 1000 Newがおすすめな人
・キャンプで持ち運ぶことが多い
・予算を8万円以下に抑えたい
・LED照明、扇風機、スマホ充電がメイン
・女性や高齢者でも扱いやすさを重視
・災害時の最低限の備えがあればOK

Jackery 1000 Plusがおすすめな人
・車中泊がメイン
・調理家電もガッツリ使いたい
・将来的に拡張バッテリーも検討している
・家族全員分の電力を確保したい
・長期的なコスパを重視

私自身はJackery 1000 Newを選びました。

理由は、キャンプでは持ち運びやすさが何より大切だと感じたからです。IH調理器が使えなくても、ガスコンロがあるし、電子レンジが使えなくても別に困らない。

むしろ10.8kgという重量で、LED照明を一晩中つけっぱなしにできて、ポータブル冷蔵庫も動かせて、スマホやカメラも充電できれば十分だと思います。

ただ、車中泊がメインで「家と同じような生活をしたい」という人なら、間違いなく1000 Plusの方が満足度は高いでしょう。

3万円の価格差は決して安くないですが、用途に合った方を選べば、どちらも満足度の高い買い物になると思います。

特に災害時のことを考えると、家族4人分の電力を2〜3日確保したいなら、拡張バッテリーが使える1000 Plusの方が安心ですね。

ポータブル電源 Jackery(ジャクリ)公式サイト

まとめ

ポータブル電源 Jackery 1000 NewとJackery 1000 Plusの違いをレビューしてきましたが、どちらも素晴らしいポータブル電源です。

重要なのは、あなたの使い方にマッチしているかどうか

・軽量で持ち運びやすさ重視ならJackery 1000 New
・高出力で本格的に使いたいならJackery 1000 Plus
・予算を抑えたいなら1000 New
・将来的な拡張を考えているなら1000 Plus

私の経験上、初めてポータブル電源を買う人は、まず1000 Newから始めて、物足りなくなったら1000 Plusやさらに上位モデルを検討するのが良いと思います。

どちらを選んでも、Jackeryの品質とサポートは信頼できるので、安心して購入してくださいね。

ポータブル電源 Jackery(ジャクリ)公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました